1ギルの価値は?2020-07-26 Sun 21:03
こんにちは、ももこです(*^^*)
Ⅶ世界の貨幣価値って現実に換算するといくら位なんでしょうね? ①エアリスのお花1輪=5ギル安過ぎ! ②クラウドの魔晄炉爆破=2,000ギル ③水道のフィルター交換1回=200ギル 1ギル=100円とすると……①500円以上②200,000円③20,000円になりますね。 ①のエアリスのお花は5ギルでは安過ぎみたいなので、500円以上の価値がある??1輪=10ギル(1,000円)くらい?? ②魔晄炉爆破のような命の危険を伴うお仕事が200,000円は安くない?? ③フィルター交換20,000円は……まあ妥当かな。でもスラムだから高い部類に入るのかも。 魔晄炉爆破だけ安過ぎな気がしますが、アバランチは資金難らしいので仕方ないのかな?? ちなみに、フィルター交換はセブンスヘブンよりずっと儲かるらしいですね。 ティファがお店で宣伝すれば顧客はあっという間に増えるでしょうね(*^^*) 一人につき20,000円はデカイ(///∇///) でも武器屋のおじさんみたいに、効かないのに20,000円払うのは辛い……前払いじゃないのかな?? 原作でクラウドが買うもので一番高価なものはコスタにある別荘ですが、300,000ギルなので30,000,000円くらい?? ゴールドソーサーのゴールドチケットは30,000ギルなので3,000,000円もするのか……まあ一生パスだとすると妥当かな。 現在プレイ中の所持金はおよそ1,800,000ギルなんですが、アイテム使用不可のハードなので特に買うものが無いんですよね……装備や持ち物も殆ど引き継げるし。 この大金どうしたら良いですか~(^_^;) それではまた来ますね! 拍手&閲覧ありがとうございました(*^^*) 前回のリメイクプレイ考察楽しんで頂けて何よりです(*´∀`) これからも超個人的見解で突っ走りますので、ご興味ある方はのんびりお待ち下さいませ~(*´∀`)ノ |
CHAPTER-02R(~エアリス登場)2020-07-24 Fri 02:34
こんにちは、ももこです(*^^*)
CHAPTER-02エアリス邂逅までのプレイ感想考察をUPします。 今回はエアリス初対面という事で沢山スクショ撮りました(*^^*) 50枚超……纏めるの疲れた~(>_<) でも映像が綺麗なのでスクショも撮り甲斐がありますね~クラウド最高にイケメンや~(///∇///) 選択肢はクラウドの気持ちになって選びました(*´∀`) ご興味のある方は続きよりご確認下さいませ(*^^*) それではまた来ますね! 拍手&閲覧ありがとうございました(*^^*) 前回の記事に共感して下さった方々もありがとうございました! 同じ作品を愛する者同士、創作する側も読む側もお互い気遣いを忘れないようにしたいものです(^_^;) ![]() |
CHAPTER-02R(~セフィロス登場)2020-06-24 Wed 00:42
こんにちは、ももこです(*^^*)
CHAPTER-02セフィロス邂逅まで進んだので一旦感想&考察上げます(*^^*) ご興味のある方は続きよりご確認下さい。 それではまた来ますね! 拍手&閲覧ありがとうございました(*^^*) ![]() |
CHAPTER-01R2020-06-22 Mon 00:58
こんにちは、ももこです(*^^*)
CHAPTER-01(ハード2周目)クリアしました。 改めて当サイトの感想&考察&萌えにご興味のある方は続きよりご確認下さい。 それではまた来ますね! 拍手&閲覧ありがとうございました(*^^*) リメイク発売してから連日沢山の閲覧&拍手本当にありがとうございます! リメイクでⅦもしくはクラティに再燃された方も沢山いらっしゃるのかな?? Twitterをしていないので他のⅦ好きさんとの繋がりは全くありませんが(Pixivも最近顔出してません……ごめんなさい)、このサイトで個人的萌えや考えを日々流しているので、ご興味持たれましたらいつでもおいで下さいませ(*^^*) ![]() |
さて、もう一度リメイク考察するか2020-06-21 Sun 12:23
こんにちは、ももこです(*^^*)
リメイク、ハード2周目&トロコンついでに、もう一度最初からじっくりプレイしながらプレイ考察上げていこうかなと思います。 色々知識を得た今なら初見プレイでは気付かなかった部分や違う見方も出来るのではと(´・ω・`) それにより、リメイク含めた創作意欲も出てきたら良いな……と思ってます(*^^*) リメイクの展開が斜め上過ぎてショックを受け、創作意欲が上手く働かずに今まできましたが、何度も繰り返しプレイする事でリメイクを上手く咀嚼し創作に繋げたい(^_^)v また初見時のようにCHAPTER毎に考察&感想上げていきたいと思いますので、当サイトの解釈にご興味のある方はどうぞ(*^^*) ただし、当サイトのⅦシリーズ解釈や創作傾向を確認&閲覧後の苦情はご遠慮下さいね(^_^)v それではまた来ますね! 拍手&閲覧ありがとうございました(*^^*) |