星空&ちょっと思った事32016-10-01 Sat 19:41
こんにちは、ももこです。
FFRKでクラティイベントやってるみたいですね! スマホゲーは今まで時間無くてやった事ないんですが、CM(成宮くんVer.)もバンバン流れているので少し気になってます(^^) 星空って事は給水塔って事かな?? ちびクラティ可愛いですよね(*^_^*) あの時、ありったけの勇気を振り絞ってティファ呼び出したんだろうなあ……ティファはどんな気持ちで給水塔に行ったんだろう。 クラウドの事まだ意識していないとはいえ、二人っきりで会いたいと言われたらドキドキしたんじゃないかなあ(*^_^*) リメイクではどんなふうになるんだろう?? 声付きなので感情表現豊かになるからクラウドの必死さ(苦笑)も出るかな~(^^) 休日でネット見てると知らなかった色んな情報が手に入ってとても便利ですね(^^) 嬉しい情報、楽しい情報、??な情報、色々ありますが、知りたくなかった情報も入ってきます。 好きな作品を検索するとたまに何だこれ??という記事やトピックスが出てきてクリックしてしまう事もザラです。 今日もそんな記事を読んでしまってなんだかモヤモヤしました。 ここからはまた私が個人的に思った事をつらつらと語ります。 気になる方は続きからお入り下さい。 あまり気分の良いものではありませんので、それでも文句ないという方のみお入り下さい。 それではまた来ますね! 拍手&閲覧ありがとうございました(*^_^*) 次は作品を更新したいです(*^^)v 作品に対する感情や感想は個人それぞれですので、好きな方は好きですし苦手な方は苦手だと思います。 個人の中で思うのは勝手だと思います。 ただ、ヘイト的な意見を不特定多数の方々が目にする所(ネット上の各所)でむやみに拡散するのはどうかと思います。 その作品やキャラやCPが好きな方も世の中には沢山いらっしゃいます。 自分が嫌いだからと言って、ヘイト記事や創作、捏造記事を作り拡散するのはどうなんでしょう。 自分の好きなキャラやCPが同じ事をされたら……とか、閲覧した人がどう思うか……とは考えないのでしょうか。 もし自分がそれを苦手でも自分の心の中にしまっておけば良いのであって、ヘイト意見を他人に広める必要はないと思います。 逆に、"これが好き"とか"良いよね"といった建設的な意見を拡散する方が不要な反発を招きにくいと思います。 中には"これじゃないと許せない"といった固定観念に捉われて反発する方もいらっしゃいますが、目にする側としては他を攻撃する言葉より遥かに優しいと思います。 ちなみに、少し話は逸れますが、私はオリジナル発売当時からクラティファンですが、クラティが絶対的な公式で他のCP(特にクラウドが絡むもの)は許せないといった概念はありません。 Ⅶの物語を最後までプレイすればおおよその流れは理解出来ますが、公式云々を主張するつもりはありませんし、そもそも公式非公式を深く考えた事はありません。 公式だろうが非公式だろうが、自分がそれを好きならそれで良いのでは……と、その程度です。 主張したい方はすれば良いと思いますし、大抵の方は主張しなくても原作を最後まできちんとプレイすれば(納得出来るかどうかは別として)こういう展開なんだと理解されるのではないかと思います。 ただ、公式だからと言って他のCPやそれを好きな方を否定するのは賛成しません。 NL、BL問わず、自分がプレイして好きになったキャラやCPを愛して何が悪いのでしょうか。 愛し方が常識から逸脱されている場合もありますが、それは流石に論外だと思いますし非難されても仕方ないと思います。 反発を生むのは、目に見える所でキャラやCPを否定したり、それを好きな人を嘲ったり、自分の考えや解釈を強引に押し付けるからだと思います。 以前にも同じような事を呟きましたが、Ⅶは原作が20年前の作品であり、ファンの方々も何が良いか悪いかを分別出来る大人が大半だと思います。 ヘイト的な意見を主張なさる方も作品の熱烈なファンだと思いますが、もう少し客観的に自分のやっている事を見つめてみてはと思います。 ……面白くない内容ですみませんでした(>_<) 気分を悪くされた方がいらっしゃったら本当にすみません。 ももこ個人の意見ですので、意見の相違についてはご容赦下さい。 |
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-10-23 Sun 11:04 | | [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|