2018-05-04(Fri)

お返事です(追加補足しました)

こんにちは、ももこです。

ブログコメントへのお返事です。
お心当たりのある方は続きよりご確認下さい(*^_^*)
また、以前に呟いたクラウド失踪とティファについての補足も兼ねていますので、ご興味のある方もご確認下さい。
考察を多量に追加補足しました。
4日の13:00迄にご覧になった方でご興味のある方はご確認下さい。
かなり長くなってしまいました~読むの大変かも(^_^;)


昨日はティファのお誕生日でしたね!
お誕生日おめでとうティファ~(*´∀`)♪
今頃(ただ今の時刻は深夜です)はクラウドに思いっ切りお祝いされているんでしょうね~ふふふ(///∇///)

それではまた来ますね!
拍手&閲覧ありがとうございました(*^^*)




5月1日 ひな様
初めまして(*^_^*)
とても丁寧なご感想&考察、本当にありがとうございました(ノ´∀`*)
特にクラウド失踪期間についてはずっと疑問だったのでご意見を頂いてとても参考になりました。
クラウドの家出がカダージュ達が誕生した二週間前の考察は私も納得です!
彼らが誕生したと同時にクラウドに星痕が現れたと解釈するのが自然ですよね~なる程(・◇・)
ティファが何故教会に足を運ばなかったかについては、ひな様のおっしゃる事もなる程と思いました。
そういえば公式小説のラスト辺りではクラウドとティファはちゃんとお互いに話し合っていますね~私が思うよりクラウドの精神状態は安定していたのかもですね(*^_^*)
その何日か後で星痕が発症し、誰にも相談出来ないままどうしようもなく家出をしてしまったと。
ひな様のおっしゃる通り、ティファ的にはクラウドが何処に行ったとしてもちゃんと戻って来てくれると信じていたのでしょう。

ただ、私が疑問に思うのは、失踪直前には安定していたように見えるクラウドが理由も無く居なくなったら、それこそどうしたんだろうと心配になって捜すと思うんですよね……私も、昨日まで普通に生活していた家族の誰かが突然帰って来なくなったら、パニックになってあちこち捜し回ると思います。
なので、ティファも仲間達に連絡したり自分でも二、三日は捜すと思うのですが……何故そこで教会に行かなかったのかが気になりました。
マリンを連れて行けるくらい、また、セブンスヘヴンから子供達だけでも歩いて行けるくらい(ACCのラスト参照)身近な教会を捜しもせずに、きっと帰って来ると信じて待つでしょうか。
捜したいけど捜したくない理由があったのではと思いました。
ティファにとって教会とはエアリスを思い出させる場所であり、もしクラウドがそこに居たとしたら少なからずショックを受けるからではないでしょうか……公式小説の中盤辺りでバレットが家を出て行くと告げた時、「クラウドもそう思ってるの?」と、いつかクラウドも家を出て行くかもしれない不安を見せています。
「もう大丈夫」だと安心させるような笑顔で安定しているように見えて、もしかしたら今がその時なのかもしれないし、それでもしクラウドの行き先が教会だとしたら。

私的には、公式小説でクラウドが内緒で教会に行っていたと告白した時も、ティファは少なからずショックだったのではと思っています。
ティファの「教会に行ったんだ」という台詞に、少しの苛立ちと非難めいた感じを受けました……やましい事が無いのなら私に内緒にする事は無かったでしょう、と。
だから「今度は私も一緒に行く」と繋がったのではないでしょうか。
クラウド的にはエアリスに対する贖罪が主だった理由だと思いますが、ティファ的には女として思う所もあったのでは……。
贖罪だと解っていても、恋人が自分以外の女性にずっと拘っているのは気持ちの良いものでしょうか??
ACでの「私達、想い出に負けたの?」という台詞にティファの女心がちらりと見えた気がします。
勝ち負けという言葉はティファにしてはキツイ言葉だなと思いました。
「私達=クラウドとティファ(「私達、大丈夫だよね?」に代表されるように、公式小説でのティファは幾度となく自分とクラウドの関係を心配しています)」、「想い出=エアリス(勿論ザックスも含まれますが)」だとすると、何時までも過去に縛られ家族やティファと向き合わない姿勢のクラウドに苛立つ気持ちも解ります。
結局は家族(特に私)より過去(特にエアリス)があなたにとって大事なのかと。
あそこの場面でティファの手のUPシーンがありますが、そこで初めて彼女の右手の薬指に指輪が填められている事が分かります。
わざわざそれを強調して視聴者に印象付けているという事は、その辺りの台詞はティファの女としての気持ちも含まれているのではないかと思いました。
私の思い過ごしでしょうか……??

家族や大切な人が突然居なくなった時、帰って来ると信じる信じない以前に、事故に遭ったかもしれない、事件に巻き込まれたかもしれないと心配し、普通はまず心当たりを捜すと思います。
ティファがクラウドとエアリスについて何も気にしていなければ教会を捜しても良い筈で、例えクラウドが教会に居たとしても何故帰って来ないのかをそこで問い質す事も出来ると思います。
もし教会に行ってたまたまクラウドが居なかったとしても、もしかしたらと数日は同じ場所を捜すと思います。
自分が何かの理由で行けなくても、知り合いや仲間達に代わりに行ってもらうという選択肢もあるでしょう。
ティファの性格から、周りに心配を掛けまいとして暫くはクラウドの事を内緒にしておくかもしれませんが……。
また、子供達もクラウドを心配し捜すと思います。
デンゼルはクラウドと教会で出会ったのですから、もしかしたらクラウドは教会に居るかもしれないと思い当たると思います。
ただ、デンゼルは星痕で寝込む程酷いのですから、自分では探しに行けなかったかもしれません。
だとすれば、それをティファに伝えて代わりに捜してほしいと頼むと思います。
何れにせよ、ティファが教会を思い当たらない理由が見付かりません。
以上を踏まえてもACまで教会を捜した気配が無いので、それこそティファが「教会=エアリス」を気にして足を踏み入れる勇気が出なかったからではないかと思いました。
公式小説の冒頭ではクラウドは失踪後も配達を続けているとありますから、近くで生活している可能性は十分にありますし、その時点で事故や事件の可能性は低くなります。
だとしたら、彼が未だに帰って来ない理由を考えた時に、まだ捜していない場所は教会、では教会に彼が居ると仮定してその理由は……結果「教会=エアリス」となり、ますます良くない想像を掻き立てられたとしても不思議ではないと思います。
それでもクラウドはいつか戻って来てくれると信じて待っていたと思いますが……ACの冒頭、ティファ初登場時の抑揚のない「もう此処には居ないんですよー」や教会での落ち着き加減や「帰ろう、マリン」から、クラウドが戻って来ないかもしれないと一応の覚悟はあったのではないでしょうか。

ティファはどんな時にも最悪を想定して心の準備をしている気がします。
楽観的に捉えていて、期待と違っていたら受けるショックは大きいですから……臆病というか、そうやって自分を守っているような気がします。
クラウドとの事もそうなんじゃないかな……自分が一番傷付く事態を予め想像しておく事で、自分が壊れてしまわないように自衛している感じがします。
それでもやっぱりクラウドを信じたいし、なにより彼を愛していますから……結局は苦しくなるのは避けられないというか、やっぱりクラティは難儀な恋だなぁと思います。
教会でクラウドと再会しなければ、きっとティファはクラウドを諦めていたでしょう。
教会でマリンと一緒にクラウドを待っている間、ティファは何を思っていたのでしょうね??
クラウドに逢いたいと言ったのは本心でしょうけど、実際には逢いたいと逢いたくないの間のような複雑な気持ちだったのではないでしょうか。
死ぬ間際に彼が選んだ場所が自分ではないという事実は、家族として、女として、やはり相当堪えると思います。
まあ、全てはクラウドがこうなった経緯や本心をきちんとティファに伝えれば良い事なんでしょうが……それが上手く出来ないのがクラウドたる所以なのでしょうか(^_^;)

……すみません、長々と語ってしまいました(^_^;)
私の考察はあくまで私の独りよがりなもので、他の方の意見を否定するものではありませんので、もし気分を害された場合は申し訳なく思っています(>_<)
共感するもしないもご自由にお願い致します(^_^;)
Ⅶは考察を始めると中々に止まりませんね~それほどにプレイヤーをのめり込ませる力のある作品という事でしょうか(*^_^*)
私はクラウド最愛ですが、感情移入はティファが一番です。
多分、私自身がクラウドに恋しているからだと思います……クラウドに恋するティファやエアリスになりきって妄想や考察をしています(*´ω`*)
だから必要以上に切なく捉えてしまうのかもしれませんね(^_^;)

今回は本当にありがとうございました!
これからも奥深きⅦを私なりに表現していきたいと思います(*^_^*)
また何か考察やご感想がありましたらお聞かせ下さい(*^_^*)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Powered by FC2 Blog