七つ星 -NANATSUBOSHI-

This site is a fan site of "FINAL FANTASY VII". This site is supporting"CLOUD&TIFA". Please see instructions of this site first.

ちょっとだけCC考察

こんにちは、ももこです。

前回の記事書いてから無性にCC見たくなってしまった(^_^;)
現在ゲームのCCが出来ないので、ネットでイベント動画だけ確認しました。
動画を見ていて、おかしくなる前のセフィロスの良い兄貴っぷりに改めて惚れてしまった(*´∇`*)
やっぱり人間味ある方が好きだな~アンジールとタイプは違うけど大人だし面倒見良さそうだし、クラウドが憧れるのも分かるわ~あのまま人生歩んでたらね~(*´ω`*)
EDではやっぱり胸に来るものがありますね……ラストバトルの走馬灯のような演出とか神か(ノ_<。)
あれはザックスが亡くなるのが前提の演出ですから余計に切ないですね……最後クラウドに対し「エアリスに会ったらよろしくな」と遺していますが、その時点で自分が居なくなった後にエアリスを守ってくれる「誰か」がまさか本当にクラウドになるとはザックス本人も予測してなかったのではないかな??
あの言葉はザックスの「心残り」の一部であり「祈り」に近いと思います。
ところが、実際にクラウドとエアリスは出逢い、更には本来ならザックスの立場であった「エアリスを守る」事になるという……正に運命としか言いようがない( ;∀;)
こうしてザックスの心はクラウドに託された訳ですね。
クラウド的には自覚無かったんだろうけど、結果的にはそういう事になるのでしょうか。
自覚が無いと言えば、ザックスに別れを告げるクラウド、なんであそこだけ正気に戻ったのかな……何度見ても違和感あるな~(^_^;)
そう言えば、クラウドがエアリスと出逢う場面、クラウドがザックスを模倣していたのも凄いタイミングですよね……エアリスは意外と警戒心が強いと思うので、ザックスの面影が無かったら幾ら彼と同じソルジャー(実際はソルジャーの格好していただけですが)だとしてもクラウドに付いていかないと思います。
もしクラウドがソルジャーとしてザックスではなくセフィロスを模倣してたらどうなっていたんだ(^_^;)
そんなこんなで、ザックス本人こそ志半ばで亡くなってしまいましたが、アンジールが迎えに来てくれたし、最期の柔らかな表情から、安らかに昇っていけたのではないかと思います(*´ω`*)
後はエアリスですが……改めてCCを確認しましたが、それでも考察として本編以降はクラウド≧ザックスだと思います……すみません。
事実や資料に基づいた考察と自分の理想を語る萌えは別物であり、更にⅦは一作だけではありません。
考察にキャラやCPに対する好き嫌い等の個人的感情は必要無いと思うので、あくまで第三者目線で、シリーズ全体で考えるように心掛けています。
ただ、その考察もあくまで個人の解釈ですから正解とは限りませんけどね(^_^;)
私は考察が好きですし自分の意見は言いたい性分なので、明らかに間違いでない限りサイトで発信していきたいと思っています(^^)v

それではまた来ますね!
拍手&閲覧ありがとうございました(*^_^*)
さて、これからFF15プレイする前にレンタルしてきた映画「KINGSGLAIVE」見よう(*´∇`*)
映画は広告見ただけの初見です。
映像的には15本編より映画の方が好きかな~特に映画のルナフレーナ様がとんでもなく美しく可愛いので楽しみです(*´ω`*)
感想は後程~ヾ(´ー`)ノ


Interpretation of the Ⅶ | コメント:0 |
<<KINGSGLAIVE | ホーム | 挑戦してみる?>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |