KINGSGLAIVE2018-12-03 Mon 12:34
こんにちは、ももこです。
KINGSGLAIVE観ました(*^_^*) 期待に違わず迫力満点で面白かったです! あれは15の冒頭部分の王国視点という事でしょうか。 主人公が王国の兵士という事で、王国に対する平民の本音も知る事が出来て世界観が深まりました……15本編は王族視点ですから温度差がありますね。 移民の人達は王国に対してあまり良い感情は持っていないのかな……使い捨てとか言ってるし。 一度しか観ていないのでちゃんとした考察は出来ませんが、観た限りではそんな風に映りました……間違っていたらすみません(^_^;) いや~それにしてもルーナ様綺麗過ぎる……妖精みたい(*´∇`*) あんな素敵なお姉さんを奥さんに出来る王子が羨ましい…!! あんな華奢な身体(しかもヒール)でよくビルにクライミング出来るな~腕とかめちゃくちゃ細いのに……意外と鍛えてる?? 主人公のニックス、15本編では登場しないんですかね~最後アレだったからしないか(´・ω・`) ニックス好きだな~一般人なのに歴代王に認められるくらい主人公してるのにね……一作で終わるの本当に勿体無い( ´△`) 個人的にルーナ様との庶民的な掛け合いをもっと見たかったな(ノ_<。) 映画観てから本編序盤の王子一行見ると軽過ぎてなんだかな……王国の実情知らないから仕方無いけど、王子にはもう少しシャキッとして欲しいかな(^_^;) 本編のやる気の無い姿は市民には見せられないよ。 一般兵の方が本気で頑張ってる気がする……彼等は常に最前線で死と隣り合わせだからね。 自分達が命を掛けて守ろうとしている王国の次期国王が、だらしない言葉で怠そうにしている姿を見たら彼等はどう思うのかな……(´・ω・`) アニメ版を見たら王子も色々考えている感じですが……何だか反抗期の子供みたいだ(^_^;) でも結局、王子が悪いのではなくて、そういう風に育てた周りの教育に問題があるのではと思いました(^_^;) 結婚させる前に国の未来を担う王子にも彼等の生き様を一度見せてやった方が良いんじゃないかな?? 平和な市街や学校ではなく、国の実情が知れる国境の最前線を。 資料を見たり聞いたりするだけでは現実味がありませんから、今の自分の生活や命がどれだけの国民に支えられて成り立つのかを自分の目で確かめさせたら少しは自覚が芽生えるのではないかなと思いました(^_^;) 王子も好きで王子に生まれた訳ではないので、立場を押し付けるのは可哀想かなと思いますが……それはどの立場の人間だって同じですからね(´・ω・`) これから本編をやりますが王子がどんな風に成長していくのか楽しみです(*^_^*) 最後に、途中で退場してしまったニックスの妹が可哀想でした……数少ない女性キャラなのに、あんな最期はあんまりだ(ノ_<。) それではまた来ますね! 拍手&閲覧ありがとうございました(*^_^*) |
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|