2020-04-13(Mon)
CHAPTER-06&07
こんにちは、ももこです(*^^*)
CHAPTER-06&07クリアしました!
今回はほぼダンジョンだったので二つのCHAPTERを纏めちゃいますね(*^^*)
まずはCHAPTER-06ですが、伍番魔晄炉に行く為にプレート内部をひたすら進んでいきます。
老朽化もあってか足場がかなり不安定(´д`|||)
床の隙間から遥か下のスラム街が眼下に広がります。
ここでバレットの高所恐怖症??が発覚。
私も高い所は好きではないのでかなり共感出来ました(^_^;)
身体大きいから狭い足場はバランス取りづらいだろうな~(^_^;)
クラウド&ティファは身軽だし、クラウドに至っては落ちても驚異の跳躍力で何とかなりそう(*^^*)
なぜこの跳躍力がスマブラで再現されないのか……(*_*)
巨大換気扇ではちゃんと風圧に耐える動きをしたり芸が細かい(゜▽゜*)
何気にクラウドの髪がふわふわ揺れているのが好き(ノ´∀`*)
このダンジョンはリフト操作で進みますが、色んなマテリアGET出来るのでやりがいがあります。
ただし取り逃しもし易いと思うので注意です。
無事チョコボ&モーグリもGET(^_^)v
巨大ライトを消して無事ビッグスと合流。
ワイヤーリールを装着していざ魔晄炉内部へ!!
CHAPTER-07では巨大パイプの上を滑走して内部潜入成功!
ここで原作のスノボ能力が試される訳ですね~クラウドカッコいい(ノ´∀`*)
無事爆弾を設置して帰ろうとすると、いきなりプレジデントに嵌められるイベント発生!!
ま~タダで返す訳無いですからね、ここも原作通り(^_^;)
流石世界を牛耳るだけあって情報操作はお手のもの、ついにアバランチが顔バレしてしまいます。
戦争していたウータイの手先に仕立てあげられ、まさかウータイとの全面戦争勃発!?
ウータイと聞くとユフィを思い出しますが、早く彼女にも会いたいですね~(ノ´∀`*)
ここで五年前のニブル魔晄炉の回想が入り、ティファが亡くなった父親の前で泣き崩れている光景がクラウドの脳裏に浮かびます。
後にクラウドが実際「そこ」に居たという伏線に繋がるのかなと思います。
脱出する為魔晄炉内部をさ迷いますが、事前に通告を受けているボス戦の為に、カードキーを使ってエアバスターの能力を下げる作業があります。
個人的にアイテムが欲しかったので、廃棄はMユニットをメインにAIコア&ビックボンバーを各2個ずつ。
それにしても、面と向かって捨て駒扱いされる神羅兵達が可哀想過ぎる……ハイデッカー許すまじ(´;ω;`)
ボス戦手前でMユニット廃棄のアイテム回収イベントがありますが、三人同時にレバーを押すやつ原作通り(原作ではボタン)ですね(*^^*)
コツを掴むまで手間取りましたが、無事アイテム回収終了!!
ちなみに、レバーを何度も失敗するとバレットの面白い光景が見られますので是非(^_^)v
バレット、最初は原作より煩くて子供っぽいと思ったのですが、最近はちょっと元気の良過ぎる良いアニキという感じて大好きになりました(*^^*)
バレットとクラウドの掛け合いが面白い!!
そしてエアバスター戦に突入!!
ここでハイデッカーがカメラで監視していた爆弾のスイッチをオンに。
これで壱番魔晄炉に続き、爆発は神羅によるものだという事になりました。
まあ今のご時世、主人公を実行犯にする訳にはいかないのでしょうから原作と違うのは仕方ない(^_^;)
ただ爆発の首謀者には変わりないのかなと思います。
実際に爆弾を設置し直前まで爆破しようとしていたのですから。
最初から爆破計画なんて立てなければ、神羅に利用される事も無かったのですし。
なので、原作後にティファ達が背負う罪や償いはリメイクでも生かされるのではないかな??
エアバスター戦のBGMも最高にカッコいい(*≧∀≦*)
リメイクの音楽はどれもアレンジが凄く良くて聴き入ってしまいます(///∇///)
ボス戦手前で雷のマテリアが転がっていたので、多分ボスの弱点だろうと思い事前に入手していた属性マテリアと組み合わせておいたのが効を奏し、無事エアバスター撃破に成功(^_^)v
ボス戦前にはそれに関するアイテムが落ちているので大体察しがつきます。
そしていよいよクラウドが離ればなれに……ここで原作では選択肢がでますが、リメイクでは強がりクラウドになってます。
必死に手を伸ばすティファを無理矢理抱えてバレット退散。
落下しつつワイヤーリールを作動させるも、爆発に巻き込まれて地上50Mから落下してしまいます……そして!!
それではまた来ますね!
拍手&閲覧ありがとうございました(*^^*)
さて、いよいよエアリスとご対面!
どんな展開になるのか楽しみ~(///∇///)
CHAPTER-06&07クリアしました!
今回はほぼダンジョンだったので二つのCHAPTERを纏めちゃいますね(*^^*)
まずはCHAPTER-06ですが、伍番魔晄炉に行く為にプレート内部をひたすら進んでいきます。
老朽化もあってか足場がかなり不安定(´д`|||)
床の隙間から遥か下のスラム街が眼下に広がります。
ここでバレットの高所恐怖症??が発覚。
私も高い所は好きではないのでかなり共感出来ました(^_^;)
身体大きいから狭い足場はバランス取りづらいだろうな~(^_^;)
クラウド&ティファは身軽だし、クラウドに至っては落ちても驚異の跳躍力で何とかなりそう(*^^*)
なぜこの跳躍力がスマブラで再現されないのか……(*_*)
巨大換気扇ではちゃんと風圧に耐える動きをしたり芸が細かい(゜▽゜*)
何気にクラウドの髪がふわふわ揺れているのが好き(ノ´∀`*)
このダンジョンはリフト操作で進みますが、色んなマテリアGET出来るのでやりがいがあります。
ただし取り逃しもし易いと思うので注意です。
無事チョコボ&モーグリもGET(^_^)v
巨大ライトを消して無事ビッグスと合流。
ワイヤーリールを装着していざ魔晄炉内部へ!!
CHAPTER-07では巨大パイプの上を滑走して内部潜入成功!
ここで原作のスノボ能力が試される訳ですね~クラウドカッコいい(ノ´∀`*)
無事爆弾を設置して帰ろうとすると、いきなりプレジデントに嵌められるイベント発生!!
ま~タダで返す訳無いですからね、ここも原作通り(^_^;)
流石世界を牛耳るだけあって情報操作はお手のもの、ついにアバランチが顔バレしてしまいます。
戦争していたウータイの手先に仕立てあげられ、まさかウータイとの全面戦争勃発!?
ウータイと聞くとユフィを思い出しますが、早く彼女にも会いたいですね~(ノ´∀`*)
ここで五年前のニブル魔晄炉の回想が入り、ティファが亡くなった父親の前で泣き崩れている光景がクラウドの脳裏に浮かびます。
後にクラウドが実際「そこ」に居たという伏線に繋がるのかなと思います。
脱出する為魔晄炉内部をさ迷いますが、事前に通告を受けているボス戦の為に、カードキーを使ってエアバスターの能力を下げる作業があります。
個人的にアイテムが欲しかったので、廃棄はMユニットをメインにAIコア&ビックボンバーを各2個ずつ。
それにしても、面と向かって捨て駒扱いされる神羅兵達が可哀想過ぎる……ハイデッカー許すまじ(´;ω;`)
ボス戦手前でMユニット廃棄のアイテム回収イベントがありますが、三人同時にレバーを押すやつ原作通り(原作ではボタン)ですね(*^^*)
コツを掴むまで手間取りましたが、無事アイテム回収終了!!
ちなみに、レバーを何度も失敗するとバレットの面白い光景が見られますので是非(^_^)v
バレット、最初は原作より煩くて子供っぽいと思ったのですが、最近はちょっと元気の良過ぎる良いアニキという感じて大好きになりました(*^^*)
バレットとクラウドの掛け合いが面白い!!
そしてエアバスター戦に突入!!
ここでハイデッカーがカメラで監視していた爆弾のスイッチをオンに。
これで壱番魔晄炉に続き、爆発は神羅によるものだという事になりました。
まあ今のご時世、主人公を実行犯にする訳にはいかないのでしょうから原作と違うのは仕方ない(^_^;)
ただ爆発の首謀者には変わりないのかなと思います。
実際に爆弾を設置し直前まで爆破しようとしていたのですから。
最初から爆破計画なんて立てなければ、神羅に利用される事も無かったのですし。
なので、原作後にティファ達が背負う罪や償いはリメイクでも生かされるのではないかな??
エアバスター戦のBGMも最高にカッコいい(*≧∀≦*)
リメイクの音楽はどれもアレンジが凄く良くて聴き入ってしまいます(///∇///)
ボス戦手前で雷のマテリアが転がっていたので、多分ボスの弱点だろうと思い事前に入手していた属性マテリアと組み合わせておいたのが効を奏し、無事エアバスター撃破に成功(^_^)v
ボス戦前にはそれに関するアイテムが落ちているので大体察しがつきます。
そしていよいよクラウドが離ればなれに……ここで原作では選択肢がでますが、リメイクでは強がりクラウドになってます。
必死に手を伸ばすティファを無理矢理抱えてバレット退散。
落下しつつワイヤーリールを作動させるも、爆発に巻き込まれて地上50Mから落下してしまいます……そして!!
それではまた来ますね!
拍手&閲覧ありがとうございました(*^^*)
さて、いよいよエアリスとご対面!
どんな展開になるのか楽しみ~(///∇///)