ちょっと考察(フィーラーと原作)2020-04-29 Wed 12:53
こんにちは、ももこです(*^^*)
CHAPTER-17を見返してみたんですが、ちょっとここでフィーラーと原作についての考察を。 フィーラー=世界の運命を決められた方向に導くモノ なので、原作と違う運命になりそうな因子は排除する為に、時にはクラウド達(伍番魔晄炉爆破に参加する予定のジェシーをケガさせたり、神羅ビルでバレットを助けたり)を、時には神羅(宝条がクラウドにソルジャーではないと示唆しようとする場面等)を邪魔しにくる訳ですね。 そこは理解しました。 で、ここでCHAPTER-17のフィーラーの説明の際、レッド13の言葉が引っ掛かりました。 「(エアリスが触れた際に流れてきた情報によると)星は力尽きてしまうらしい」 あれ?? という事は、フィーラーは星がもうすぐ力尽きる運命に導こうとしているという事になりますね。 ただ、それだと原作のラストに繋がりません。 原作のラストはクラウド達の戦いから500年後、緑豊かな土地に生まれ変わったミッドガルと家族を持ったレッド13、そして子供達の笑い声の筈。 フィーラーがクラウド達に倒されなければ、これらも無かったということになりますね。 フィーラーが導こうとしていた運命って、もしかして……原作とは違った未来だったのでは?? という事は、リメイクでフィーラーがいなくなったからこそ、原作通りの未来になるのではないでしょうか。 つまり、 フィーラーが存在する=星が滅びるので原作とは違う展開になる。 フィーラーが存在しない=原作のストーリーに繋がる。 エアリスの言葉で「守りたい、星を」とありますが、フィーラーを倒す事がその一端になるのではないかな。 「未来は白紙」も、フィーラーがいなくなった事で定められていた未来(星が滅亡確定)は取り敢えず回避したけれど、これから先は星がどうなるか分からないし、セフィロスの動向も気になる、更にセフィロスの言う「我々は"あの一部"になるらしい」からまだ分からないという事なのかな?? 「あの一部」は次回作で判明するのかな?? フィーラーがいなくなってビッグスの生存が判明しましたが、もしかすると原作では生き残っていたのかもしれませんね。 なので、次回作以降も原作とそれほどかけ離れた展開にはならないんじゃないかな……私の個人的希望もありますが(^_^;) まだリメイクのアルティマニアが届かない(通販の為)ので詳しい考察は出来ませんが、ゲームプレイを見返してみてふと思った次第です(^_^;) それではまた来ますね! 拍手&閲覧ありがとうございました(*^^*) 拍手コメント下さった方もありがとうございました! リメイク発売されてからプレイ考察をUPしていますが、予想以上に共感して下さる方々がいらっしゃって嬉しく思います(*^^*) リメイク2周目(HARD)プレイ開始してます! 一度クリアしたので、それなりのリメイク知識を持ちながら落ち着いて考察プレイ出来そうです。 また新たな発見や考察があったらその都度UPしていきますね(*^^*) |
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|